静岡県音楽教室ピアノ教室 音楽舎です。
木管楽器金管楽器楽器修理、楽譜販売も行っています。

054-265-2930

最新情報

静岡リコーダーフェスティバル2023参加要項です

2020年に新型コロナウイルス感染拡大のため、中止を余儀なくされた静岡リコーダーフェスティバルですが、いよいよ来年2023年9月17日(日)開催いたします。

 

コロナ禍で本番が思うようにできなかったこの数年でしたが、静岡音楽館AOIで、この日は1日リコーダー三昧で楽しく過ごしましょう!

 

フェスティバルの概要はこちらをご覧ください→RF2023yokohyoshi

リレーコンサートの参加要項はこちらをご覧ください→要項 RF2023yoko

                         申込書 RF2023moshikomisho

参加募集締め切りは4月30日(日)となります。皆様のご参加お待ちしております

 

静岡リコーダーフェスティバル実行委員会

Twitter:IMG_1319リコーダー7

1からはじめる大人の鍵盤ハーモニカ”ケンハモレッスン”

20190304172313177_0001 20190304172313177_0002

 

♪レッスンのご案内♪

個人レッスン 月2回 1回40分 お月謝¥6,000- 国吉田教室

指導:SUZUKIケンハモ認定講師 日時:要相談

お気軽にお電話ください TEL:0542652930

<♪テレビ放送されました♪>

2019年11月6日(水)静岡第一テレビ「まるごと」番組内、【よしお兄さんぽ】のコーナーで、音楽舎が放送されました!取材には、よしお兄さん、みやぞんさん、永見アナウンサーが来てくださいました。是非、ご覧くださいね♪

<♪ラジオ出演しました♪>

9月16日(月)、SBSラジオ「聴くディラン」のScoopy、酒井知恵さんが、取材に来てくださいました♪

内容はこちらから↓ お聴きください♪

 

今注目を浴びてる大人の鍵盤ハーモニカ!どんなジャンルにも合う大人カッコイイ鍵盤ハーモニカ=ケンハモ。腹式呼吸を使って、口周りの筋肉を使って、指を動かして演奏するため、健康、アンチエイジングにとっても優れ、さらに音楽を楽しむことができます。はじめての方がお気軽に受けられるレッスンです。    PR動画はこちらです→IMG_2352

<ケンハモ♪accopiato~アコピアート 演奏会に出演しました>

2020年1月12日(日)静岡県立美術館講堂にて、東源台地区社会福祉協議会主催「新春コンサート」にて、音楽舎鍵盤ハーモニカアンサンブル「ケンハモ♪accopiato~アコピアート」が出演しました。

音楽教室生募集中です♪

音楽教室の生徒さんを募集しております。 http://ongakusha.net/school/

ピアノ、管楽器のレッスンはもちろん、大人のケンハモもありますよ

はじめてのことで不安のある方も、お気軽にお電話・メールでご相談ください。

さあ、音楽をはじめてみませんか♪   TEL:054-265-2930

チラシはこちら→OMCS2020

 

次回の管楽器無料診断日のお知らせ

2月は・・・26日(土)、27日(日)11:00~18:00開催です!!

当店リペアマンが、お手持ちの楽器を点検・修理診断いたします。

普段のお手入れはもちろんのこと、定期的に点検して大ごとにならないよう楽器の状態をこまめにチェックしておきましょう。

修理・調整が必要な場合は、事前にお見積りいたします。

楽器・メーカーは問いません。

お持ち込みの楽器に限らせていただきます。

土曜日の午後は事前予約されると安心です。

毎月ホームページ等SNSで診断日の実施日をご案内します。

音楽舎のLINEお友だちになると、LINEで実施日のご案内が届きます。

そのままLINEでご予約もできますよ。(LINEお友だち追加は↓ご覧ください)

kocchan1 (2) 無料診断11-1 07BA4936-6BA9-4D22-B891-F59C034CC58F

LINEで音楽舎を友だち登録しませんか?

大切なお知らせはメッセージで配信し、毎週2回(基本的に火曜日と木曜日)タイムラインにお店情報を配信しています♪

お友だち登録の上、店頭で「LINE友だち登録したよ~」とスタッフにお声かけいただきますと、プチ・プレゼントを差し上げます(数量限定)(登録後、クーポンをお店で見せてくださいね)

登録はこちらから↓

友だち追加

セルマー クラリネット Muse 特別試奏会 12月26日まで

セルマーから素晴らしいクラリネットMuseが誕生しました!もう、ご覧になりましたか?

12月26日(月)まで音楽舎で試奏できます!

優美なデザインからあふれ出す美しい音色にうっとり・・・人間工学を採用したキーの配列は、機能的かつ美しく・・・EVOLUTION★仕様による安定性と寿命の強さと音量の力強さ・・・今まで必要だった運指による音程や音色の補正はいらないないほどの素晴らしさ・・・

何をとっても美しい、素晴らしいと賞賛に値するクラリネットです✨

完全予約制です。是非この機会にどうぞ♪

ご予約は→TEL:0542652930 Mail:info@ongakusha.net

Museカタログ→selmer_cla_cmuse1 selmer_cla_cmuse2

DSC03950DSC03952DSC03955

DSC03933

テルサショップへご来場ありがとうございました

terrsashop2022

ケンハモでお好みの曲に挑戦できるワークショップを開催しました♪

小学生の時に触っていた鍵盤ハーモニカとの違いを実際に吹いて感じて下さった方が多くいらっしゃって、とても嬉しかったです

ご来場くださった皆様、誠にありがとうございました

楽器保険について

当店で管楽器をご購入いただきますと、楽器保険(盗難破損保険)に加入させていただいております。

その楽器保険のご説明です。どうぞ、ご覧ください→gakkihoken

『はじめての和声学 改訂版』

塚本一実著『音楽の基礎 はじめての和声学 改訂版 ~演奏家及び東京藝大楽理科受験のために~』店頭にて販売中です。地方発送もいたします。

地方発送のお申込みの詳細はこちら→hajimetenowaseigaku2022

20210331170712512_0001

 

『音楽の基礎 はじめての和声学 改訂版 ~演奏家及び東京藝大楽理科受験のために~』

塚本一実著 小林聡羅監修

定価(本体¥1,500+消費税)

株式会社 音楽舎発行 ISBN 978-4-901580-51-9

2022管楽器フェア開催します♪

今年の管楽器フェアは6月3日(金)・4日(土)・5日(日)に開催します。

フルート、クラリネット、サックス、トランペット、トロンボーンなどの特別販売会、4日と5日には管楽器調整会も行います。(管楽器調整会は予約制となります)

吹奏楽部新入部員の皆様や新しく楽器のご購入を検討されていらっしゃる方も、ぜひお気軽にご来店くださいませ。詳しくはこちら☟

2022音楽舎管楽器フェア

中学校新入学準備のアルトリコーダーお取り扱いしています

4月の進学に向け、準備が大変な時期ですね。音楽舎では、市内の中学校で使用するアルトリコーダーを取り揃えております。学校での販売を担当させていただいておりますので、学校名で機種も分かりますし、学校販売価格でご購入できます

709B

*アルトリコーダーにお名前を入れることもできます

*アルトリコーダーは、小学校で使用していたソプラノリコーダーより、サイズが大きく、音階も異なります。

1 / 3123

体験レッスンのご予約はこちら

ページトップ